「職場の彼と付き合うことになったんだけど、社内の人に打ち明けてもいいの?」
「このじれったい関係がもどかしい!バラしてしまいたい!」
せっかく会社の先輩と付き合うことができたのに、社内では付き合う前と変わらない関係でモヤモヤしてしまうもの。
いっそ周りの同僚や先輩に打ち明けてしまおうか、と思ってしまいますがちょっとください。
私は自らの経験上、社内恋愛はできるだけ周りに隠したほうがいいと思っています。
この記事では実際社内恋愛をして約2年目の私が、社内恋愛を隠すべき理由を紹介します。
社内恋愛を隠すべき理由はなに?

社内恋愛を隠すべきと言われるのにはいくつか理由があります。
結論から言うと、社内恋愛はバレると仕事や周りの人間関係がマイナスに動く事が多いからです。
もちろん会社によってはあなた達の恋を応援してくれる素敵なところもあるでしょう。
しかし、あなたの会社がそうなのかは実際打ち明けてみない限り分かりづらいですよね…

もし打ち明けた時、悪い方向に向かってしまうと思っている以上に大変なことになるぞ
ここで紹介する社内恋愛を隠すべき理由は以下の通りです。
【社内恋愛を隠すべき理由】
- 異動を命じられる可能性がある
- 周りの社員に気を遣わせてしまう
- 仕事のやりづらさを感じ居心地が悪くなる
- プライベートと仕事で切り替えが出来ない
異動を命じられる可能性がある
社内恋愛がバレると、最悪の場合異動を命じられる可能性があります。
実際、私の会社でもカップルの片方が別の部署や拠点に異動になったケースがありました。
会社や上司によっては「社内恋愛が業務に支障をきたす恐れがあるのではないか?」と心配する人もいます。
ただ付き合っているだけで即異動!なんて事はないと思いますが、もし何か問題を起こしてしまった時に
「ミスの原因は〇〇といちゃついて集中力が欠けているからだ!」と勘違いされ、社内恋愛を理由に異動させられるかもしれません。
社内恋愛がバレてしまうと彼と違う職場に飛ばされるリスクが高まるので、なるべく隠したほうがいいでしょう。
周りの社員に気を遣わせてしまう
社内恋愛を周りに隠しておかないと、周りの社員に迷惑がかかる可能性があります。
職場にカップルがいると、本人たちが気づいていないうちに周りが気を遣ってしまうからです。
「彼とよく関わると〇〇さんに申し訳ないし、あまり近づかないほうがいいよね…」
なんて思う人が出てくると少なからず業務に支障が出てたり、人間関係に気を取られて厄介なことになりかねません。
こちらはプライベートと仕事を分けているつもりでも、関係がバレているせいで周りとギスギスなんて嫌ですよね…
周りに気を遣わせて知らずしらずのうちに迷惑をかけてしまわないよう、関係は内緒にしておいた方がいいでしょう。


変に気を遣われるとそなたまで周りに気を遣って彼と絡みづらくなってしまうかも…?
仕事のやりづらさを感じ居心地が悪くなる
社内恋愛を隠していかないと、彼のいる職場で仕事がやりづらくなって居心地が悪くなる可能性があります。
これは先程の『周りの社員に気を遣わせてしまう』ことからの延長線になります。
職場で周りや彼氏との距離感を気にしすぎていると、気が散って仕事に全力を注ぐことが難しくなってしまうのです。
また私の場合ですが、気を遣われる以外に「冷やかされる」という問題もありました。
2人で仕事の話をしているだけでニヤニヤされたりちょっかいをかけられたり、なかなかストレスが溜まってしまいます。
周りが自分たちの事を気にしているのを察すると社内にいるだけで居心地の悪さを感じてしまうんですよね。
職場は1日の3分の1を過ごす大事な場所なので、自分がリラックス出来る環境なのが一番良いですよね。
職場で仕事に集中したり居心地の良さを得るためにも、社内恋愛は内緒にしておくのがいいでしょう。
プライベートと仕事で切り替えが出来ない
社員に付き合っていることをバラしてしまうとプライベートと仕事の切り替えが出来なくなってしまいます。
というのも、公表してしまうことでわざわざ隠す必要がなくなるので、ついつい気が緩んでしまうんです。
「別にバレているんだからちょっとくらい大丈夫だよね〜♪」
なんて思い、つい無意識にプライベートと同じ距離感で彼に近づいてしまう可能性があります。
自分や彼は良かれと思えど、周りから見るとあまり良く思わない人も中にはいます。
「ちょっと2人距離近すぎない?恋人とはいえここ会社なんだけど…?」
「イチャイチャばかりでちゃんと真面目に仕事できてるのかな…見てて見苦しい」
なんて周りに思われても、全くおかしくはないのです。
「隠している」という事を意識していると彼と一定距離を保つことが出来ますが、バレているとなると切り替えが難しいでしょう。
仕事とプライベートをしっかり切り替えるためにも社内恋愛を隠している人もいるのです。


同じ相手に態度を切り替えるのは大変じゃが、仕事をする場ではしっかりしないとな…
信頼できる人には社内恋愛を隠す必要なし?


これは私の経験からですが、社内恋愛は信頼できる人だけならこっそり打ち明けてもいいと思います。
なぜなら、社内恋愛を職場の人全員に隠し通すのは意外と大変でストレスが溜まるからです。
社内に数人だけでも関係を知り、応援してくれる人がいると気持ちがスッと楽になります。
私も彼も、基本は内緒にしていますが普段から良くしてくれて信頼できる先輩には社内恋愛の事を打ち明けています。
信頼出来る人のみなので情報が他の社員に広まることはほぼないですし、私達に色々親切にしてもらっています。
「絶対隠さないと!」と思い込んで辛い思いをせず、信頼できる先輩や同僚だけにコソッと打ち明けてはいかがでしょうか。


必ずしも全員に隠さないといけないわけでもないと私は思うぞ!
【打ち明けてもいい人】
- 口が硬く、他の社員にバラさない人
- 自分のことをよく理解し、普段から支えてくれている人
- 打ち明けても仕事中に気を遣わせない人
- 社内恋愛を隠しているのが精神的に辛くなる相手
まとめ


- 社内恋愛を隠すべきなのは、バレると仕事や人間関係がマイナスになる可能性があるから
- 周りに気を遣わせ、周りの人も自分たちも仕事がしづらくなる可能性あり
- 社内恋愛は全員に隠すのは辛いため、信頼できる先輩や同期なら打ち明けておいた方が良い
今回は社内恋愛を隠すべき理由について解説していきました。
社内恋愛はバレると仕事をするのにリスクが高まるので、隠す方が良いのが分かっていただけたでしょうか。
以下の記事では社内恋愛のメリット・デメリットを紹介しています。
年の差の社内恋愛ではなくても共通する点もあるのでぜひ参考にしてみてください。


隠す方がよい社内恋愛ですが、せっかくの恋なのですから仕事でもプライベートでも彼との日々を楽しみたいですよね。
社内の片っ端から打ち明けるのは悪影響が出るので控えるべきですが、信頼できる人であれば大丈夫です!
あなたが素敵な社内恋愛を送れるよう心から祈っています。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント