「モラハラの彼氏から連絡が急に来なくなってしまった…」
「モラハラ男との音信不通をなくすには、一体どんな事をすればいいの?」
モラハラ男との連絡がなくなった時、唐突のことに困惑してしまいますよね。
実は、彼からの音信不通は、あなたを煽って自分が楽しむための戦略の可能性があります。
この記事では、実際モラハラ男から連絡がなくなった経験のある私が、音信不通にするモラハラ男の心理と対処法を紹介します。
当時、私が体験&実践していたことを参考に解説しているので、是非参考にしてみてください。
モラハラ男から連絡がなくなった!その心理は?

「彼から連絡が来なくなった!」
「急に連絡が来なくなったのは一体なぜ?」
モラハラの男性から急に連絡が来なくなった時、それは彼があなたを煽って楽しんでいるかもしれません。
モラハラの男性が連絡を切る心理は主に以下のパターンです。
【モラハラの男性が連絡を切る心理】
- あなたを煽って楽しんでいる
- 支配欲を満たしたい
- 自己中心的になっている
- 自分が悪いと認めたくない

さっそく説明していくぞ!
煽って楽しんでいる


モラハラの男性は、音信不通にすることであなたを煽り、現状を楽しんでいる事があります。



ひどい!なんでそんな事をするの?



それは彼がそなたを煽ることで、支配欲や承認欲求を満たそうとしているからじゃ
モラハラの男性は自信がなく、その分承認欲求や支配欲がとても強い傾向があります。
そのため、彼はあなたが自分に依存し、寂しがっているのを見て欲を満たそうとしているのです。
「音信不通にしたら、あいつどんな反応をするのだろう」
「連絡を切ったら寂しがって荒れてくれるかな?w」
など、あなたを煽って感情をわざと揺さぶり、自分が楽しむために突如連絡を切ります。
自己中心的になっている


自己中心的なモラハラ男は、自分の欲求を満たすために、相手の気持ちを無視して行動しがちです。
このような男性は、自分のエゴを満たすために相手の意見や感情にNOを出し、自分が正しいと思うことだけを主張します。
自己中心的な彼氏が連絡を切る理由としては以下のような理由があります。
- あなたに対して一時的に興味を失った
- 自分の欲求が満たされない
- あなたの欠点や失敗にイライラしてしまった
モラハラの男性は、自分の気持ちが1番重要で、自分の利益が常に最優先になりがちです。
そのため、彼の行動にひたすら耐えることは避け、自分自身の気持ちを中心に考えて守ることが大切です。



自己中の彼氏には振り回されないように自分の気持ちをしっかり持つようにね!
自分が悪いと認めたくない


彼とケンカをした際、プライドが高い彼は自分が悪いと認めたがらず、意地を張って連絡を切ることがあります。
このタイプのモラハラ男は、あなたから非を認め謝罪をするまでなかなか連絡をしてこないでしょう。



え、私じゃなくて彼が原因のケンカなのに…?



うむ…こちら側が悪いことにしたいのかもな…困ったもんじゃ
彼は非を認めたくない理由から、自分から連絡を切ることで、あなたに責任を押し付けてきます。
その後、彼から冷静になり謝ってきたら問題はありませんが、いつまでも非を認めず、意地を張り続ける人も中にはいます。
後から詳しく説明しますが、このような状況になっても、彼のほうが折れるまで「無視」をするのが1番です。
もしそれでも関係が変わらなかった場合は、今後を考え直すことも視野にいれた方がいいでしょう。
モラハラ男から連絡がなくなった時の対策





モラハラの彼と関係を修復して連絡をまた取りたい!どうすればいいの?



連絡を取るだけなら自分から謝れば簡単。じゃが、それではいつまで経ってもこの関係を繰り返すだけじゃ!
音信不通のモラハラの男性と、再度連絡を取るようにするにはどうすればよいか?
実は一番早く解決するには、謝罪の言葉や話し合いよりも、「無視」が1番です。
彼はあなたを「自分がいなければダメな女」と思いこんでいます。
だからこそ、彼がいなくても大丈夫!という余裕を見せ、彼を不安にさせることが関係の修復の第一歩となります。
ここでは、あなたが自立した女性になり、彼から連絡してもらうための方法を紹介します。
【モラハラ男から連絡がなくなった時の対処法】
- こちらから絶対に連絡しない
- こちらから謝罪しない
- 寂しい素振りを見せない
- 普段どおり友達と交流する
- 新しい趣味を始める
こちらから絶対に連絡しない


モラハラ彼氏からの連絡が途絶えたとき、大前提、こちら側が連絡を取ろうとするのは絶対にやめましょう。
連絡を取ってしまうと、彼は自分が上の立場にいるという優越感を得てしまいます。
そうなると、モラハラの男性はニヤニヤ顔で



もっとあいつが自分に依存している様子を楽しみたいな〜w
と思い、結果、更に音信不通が続いてしまいます。
逆に、こちらから連絡しないことによって、この様な効果が現れます。
- 彼に冷静になる時間を与える事ができる
- 連絡が来ないことに焦りを与えられる
- 彼との関係について考える時間を作ることができる
- 新しい趣味を始める
彼に連絡を取らない事により、自分自身が冷静になれる時間も得られるので一石二鳥です。



一度でもこちらから連絡してしまうと無限ループになってしまうので、我慢強くいこうぞ



病んで勢いで連絡しないようにしないと…
謝って連絡してもらおうとしない


連絡が取れていた関係に戻りたくて、悪くもないのに謝る事は絶対に避けましょう。
なぜなら、彼に連絡して謝ってしまうと、いつまで経っても原因の問題が解決しないからです。
自分に非がないのに謝ってしまうと、



音信不通にしたらあいつの責任に出来るじゃん!次からも喧嘩になったら音信不通にしよっと♪
と最悪の場合、思われてしまいます。



いつまでも彼のほうが正しいと思っていると、一生下に見られて音信不通も繰り返されるぞ!
私も連絡をしてほしくて、過去にモラハラ男に必死に謝ってブロック解除を要求したことが。
結果、連絡は取れるようになったものの、その後何回も音信不通になったし、完全に支配される側になっていました。
そうならないために、まずは自分に非がないことを理解し、彼が反省して謝ってくるのをじっと待つことが大切です。
もし彼が謝らず、上からの態度で連絡をしてきた場合は、自分の意志を持ってちゃんと言い返す事が大切です。
自己中心的なモラハラ彼氏を甘やかさない!心を鬼にする事が解決策となります。
寂しい素振りを見せない


モラハラ彼氏と音信不通になっている時、「悲劇のヒロイン」のあなたを見せてはいけません。
あなたがSNSに寂しい想いを投稿したり、病んでいる事を友人から彼に伝わってしまうと、



やっぱあいつって俺がいないとダメなんだなw
と、反省するどころか、更に調子に乗ってくるでしょう。
そして味を噛み締めた彼は、自分がいなくて寂しがるあなたを観察するため、しばらく連絡を取らなくなるのです。
ですので、彼に弄ばれないよう、出来るだけSNSや友人の前では病んでいるあなたを見せないようにしましょう。
もし、普段通りに振る舞うのが苦しく、誰かに弱音を吐きたいときは「恋ラボ」のような恋愛相談サービスを利用するのがもおすすめです。


普段どおり友達と交流する


彼から連絡がなくなって寂しい時こそ、普段どおり友達と楽しく交流することが大切です。
先程も解説しましたが、彼に1人で病んで寂しがっている様子を彼に見せるのはNG。
しかし、逆に彼のことを気にせず、SNSで友達とエンジョイしている様子を見せるのは効果大です!
あなたが友人と楽しんでいる様子をみると、彼に余裕がなくなってきます。



え、俺がいないのに平気そうじゃん…もしかして俺から離れていってしまうんじゃ?
他の人と楽しそうにしているあなたを見せ、彼を不安にさせると、彼はあなたが離れていかないよう慌てて連絡するでしょう。
押しても連絡が来ないなら引いてみる!意外と効くんですこれが。
新しい趣味を始める


自立して余裕のある女性になるには、新しい趣味を始めてみるのもおすすめです。
趣味に没頭できると、次のようなメリットがあります。
【新しい趣味を始めることのメリット】
- 彼のことを思い出す時間が減る
- 彼を寂しくさせることができる
- 自分自身が成長できる
- 新しい発見や出会いが得られる
- 心に余裕が生まれる
始める趣味は、自分が以前から興味をもっている事や、好きなことでOKです。
彼への執着心を少しでも減らすことが、彼から連絡をもらうためのコツになります。
彼からの連絡を待つついでに、自分自身も素敵女子になっちゃいましょう!



好きなことをしていると、他のことを忘れられるよね♪
まとめ


- モラハラ男から連絡がなくなった場合、彼の支配欲や自己中心的な考え方が影響している可能性あり
- こちらから連絡しないことや、寂しい素振りを見せない
- 友達と交流したり新しい趣味を始めて余裕のある女性を目指すとGood!
モラハラな彼とはいえ、音信不通になってしまうのはやはり悲しいもの。
寂しさや不安から、思わず連絡をしてしまいそうになるのはわかりますが、ここは一旦ストップしてみて。
彼にあなたがいない事の寂しさを与え、自分自身も強くなる。
それがモラハラの彼と、今後も良い関係を続けて行くポイントになります。
ぜひ前を向いて少しづつ仲を修復させていってくださいね。
コメント
コメント一覧 (1件)
過去の経験からいちさんが苦い思いしたんだな~というのが伝わってきてなんか心に染みます。
自分男ですけど、逆に自分がこういうことしてしまわないようにもめっちゃ勉強になりました。
自分にはモラハラ気質がないと信じたい、、、
あっそもそも彼女おらんわ(´;ω;`)