「Photojoyの評判って実際どうなの?」
「マッチングアプリ専門の写真撮影サービスって一体どんなサービスなの?」
マッチングアプリ専門の写真撮影サービスとして人気の『Photojoy(フォトジョイ)』。
専門というだけあり、実際の評判や当日の流れが気になりますよね。
そこで、実際Photojoyのサービスを利用したしょごもんさんにインタビューをさせていただきました。
しょごもんさんの実体験をもとに詳しく解説していくので、是非参考にしてみてください。

【しょごもんさんプロフィール】
年齢…20代半ば
職業…会社員
マッチングアプリ歴…約3~4ヶ月
趣味…スマホゲーム(グラブル)、脱毛
【この記事でわかること】
- Photojoyの評判・口コミ
- Photojoyのメリット・デメリット
- 当日の流れ
- 利用する前の注意点
利用者満足度97.8%!
Photojoyの評判・口コミ





Photojoyの評判って実際どうなの?
マッチングアプリ専門のPhotojoyですが、実際どのような評判・口コミを得ているのか気になりますよね。
結論から言うと、Photojoyはとても評判がよく、多くの利用者が満足しています。
ここでは実際どのような口コミが合ったのか紹介していきます。
Photojoyの悪い口コミ
Photojoyの悪い口コミでは、このようなものがありました。
- ポーズの指示がないことがある
- 季節や天気によって写真写りが悪くなってしまう
ポーズの指示がないと、写真を撮り慣れてない人は戸惑ってしまいますよね…
また、真夏や風が強い日など季節や天候によっては写真写りが良くないこともあります。
当日担当するカメラマンや天候によっては、Photojoyでデメリットを感じる事がありそうです。



ふむ…ちなみにそなたのときはどうじゃったんじゃ?



目線や立ち位置、体の向きまでちゃんとポーズの指示をしてくれたよ。日陰をチョイスしてちゃんといい写真が撮れました



なるほど、誰もが皆そのような対応ではないということじゃな
Photojoyの良い口コミ
次に良い口コミを見ていきましょう。
- カメラマンさんと話しやすく緊張がほぐれる
- 自然な笑顔で素敵な写真が撮れる
- マッチ率向上の期待大!
Photojoyの良い口コミでは、「カメラマンさんと話しやすい」「好感度アップの効果が得られる」との意見がありました。
初めて会うカメラマンと2人で行動するのは、緊張してしまうものです。
しかし、Photojoyのカメラマンは話しやすく親しい人が多いとの口コミが多かったです。
結果、自然な表情で素敵な写真を撮ってもらえ、マッチ率が高くなる写真をGETできるのでしょう。
マッチ率大幅アップ!
Photojoyのメリット・デメリット





Photojoyのメリット・デメリットを教えて!
ここではしょごもんさんが感じたところも含め、Photojoyのメリット・デメリットを解説していきます。
体験した人しかわからないようなメリット・デメリットも解説しているので参考にしてください。
Photojoyのデメリット


まず最初に、Photojoyのデメリットについて説明していきます。
Photojoyのデメリットと感じる点は以下のとおりです。
【Photojoyのデメリット】
- 第三者に見られてしまう
- カメラマン、スタイリストは選べない
- 写真を自分で選べない
- 別サイトを見ないとわからない情報がある
- コースによっては対応していない地域がある
第三者に見られてしまう
Photojoyは野外で行うので、街を歩く人たちに見られてしまいます。
見られてしまうのは仕方ないとはいえ、やはり恥ずかしさが勝ってしまう人もいるでしょう。
他の人が気になって撮影に集中できないなんてことも、人によってはあると思います。
人に見られるのが恥ずかしい、苦手な人にとってこの点はデメリットに感じてしまうでしょう。



確かに人前でポーズを決めるのはちょっと恥ずかしいかもね…
カメラマン、スタイリストは選べない
公式サイトを見て、このカメラマンさんやスタイリストさんがいいなと思う方もいるかと思います。
ですが、カメラマンさんやスタイリストさんは自分で選ぶことはできません。
運営側がその地域に住んでいるスタッフと調整を行い、当日待ち合わせ、初顔合わせになります。



どんな人が来るか事前に分かってないとちょっと怖いな…
写真を自分で選べない
「たくさん撮影してもらった写真のなかから、自分でいい写真を選びたい!」
しかし、納品される写真はプランにより異なりますが撮影した写真のうち10~60枚をプロが厳選します。
プロのチョイスなので良い写真が納品されていると思いますが、あらかじめ自分で写真を選ぶことはできないと頭にいれておきましょう。
もし、全データ納品してほしい場合はオプションの「全データ納品:税込み4,400円」を追加する必要があります。
別サイトを見ないとわからない情報がある
Photojoyの大体の情報は公式サイトに記載されています。
しかし、なぜか集合場所のページは『note』という別サイトに作られています。
ですので、予約前に細かな集合場所の確認をすることが難しいです。
集合場所以外にもいくつかの情報をnote側に記載しているため、正直分かりづらいのがデメリットの一つです。
利用する際は、事前によく確認しておきましょう。



全部ホームページ内にいれてくれよとはかなり思う
コースによっては対応していない地域がある
Photojoyは全国対応ですが、2023年8月時点で「ヘアメイク」のみ対応地域が東京と大阪しかありません。
ですので、ヘアメイクを含むプランを希望したい場合は、その2拠点に向かうことになります。
近くに住んでいれば良いのですが、どちらも遠いと断念するしかなさそうですね…



本当は、撮影、コーディネート、ヘアメイク全て可能な「コンプリートコース」を注文したかったです…



将来的にもっと多くの地域に対応してもらえたらいいね…
Photojoyのメリット


次にPhotojoyのメリットについて紹介していきます。
Photojoyは多くのメリットがあり、マッチ率に悩む多くの利用者にとって、とても良いサービスとなっています。
Photojoyのメリットは以下のとおりです。
【Photojoyのメリット】
- 全国どこでも利用することができる
- 利用者満足度97.8%
- 女性ウケバツグンな写真を撮ってもらえる
- マッチングできなければ無償で再撮影OK
- スムーズに進むので疲れない
- 大手マッチングアプリと連携している
全国どこでも利用することができる
Photojoyは全国でサービスを利用することが可能です。
撮影サービスの中では一部対応していない場所もあります。
そんな中、全国に対応しているのはPhotojoyのメリットの1つといえるでしょう。



プロのカメラマンが厳選した撮影スポットで素敵な写真を撮ってくれるよ!
利用者満足度97.8%
Photojoyは利用者から多くの満足度を得ており、その満足度は驚きの97.8%!(2023年1月時点)
100人のうち97~98人がサービスに満足したというのはとてもすごいことですよね。
累計撮影者数も2023年7月時点で23,000名以上を超えており、信頼度がとても高いというメリットがあります
女性ウケバツグンな写真を撮ってもらえる
Photojoyは、女性ウケを熟知しているのが大きな特徴・メリットの1つです。
例えば『コーディネートプラン』を選んだ場合。


こちらはPhotojoyに撮影依頼をする前のしょごもんさんの普段の服装。
こちらをプロのスタイリストさんがコーディネートした結果…!


色味を統一し、セットアップ風の爽やかなしょごもんさんに大変身!
また、カメラマンさんのポーズ指定とセンスにより、コーディネートがめちゃくちゃ際立っています!
女性にどんなコーディネートや雰囲気が好まれるかを熟知されているので、間違いなく印象はアップするでしょう。



これはマッチング率絶対上がる、だって私の好みどストライクだもん(真顔)



お主の好みは知らんが、女性にウケがいい服装なのは間違いないな
マッチングできなければ無償で再撮影OK
なんとPhotojoyでは、マッチング出来なかった場合、無償で再撮影してもらえます!
もし撮ってもらった写真で1ヶ月間マッチングアプリを利用し、効果がなかったときはぜひ申請してみてください。



無償で再撮影してもらうには条件があるので、よくチェックするようにな
【再撮影の条件】
- 撮影を実施した人
- マッチング数が1つも増えなかった人
- マッチングアプリユーザーの人
※必ず撮影した写真をメイン写真に設定して、普段通り利用するように!



保証があるから、もしマッチングできなかったときでも安心だね!
スムーズに進むので疲れない
当日の流れは、スタイリストさんやカメラマンさんが事前に下調べを行ってくれています。
そのため撮影がスムーズに進み、あまり慣れていない人でも疲れず気楽に撮影を行えます。
慣れないことで疲れてしまいそうと思いがちですが、プロはあなたに疲れをも感じさせません、流石です。



僕が疲れないように気遣いをしてくれるので、とても気楽に撮影に挑むことができました。
大手マッチングアプリと連携している
Photojoyはマッチングアプリ専門の撮影サービスと言うだけあり、大手マッチングアプリと連携しています。
Pairs(ペアーズ)、with、Omiai、マリッシュなど、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
マッチングアプリ以外にも100社以上の結婚相談所と連携していたり、多くのメディアにも取り上げられています。



大手のマッチングアプリやメディアから公認だと安心だね!



僕も有名なマッチングアプリ公認だったことが今回の決め手でもありました
大手マッチングサイトが認める本格的撮影!
Photojoyがおすすめの人


次に、Photojoyを特におすすめしたい!という人を紹介していきます。
Photojoyがおすすめの人は以下のような人です。
【Photojoyがおすすめの人】
- マッチングできなくて困っている人
- 真面目に恋活がしたい人
- 自分で写真を撮るのが苦手な人
- 自分の魅力を最大限引き出して欲しい人
マッチングできなくて困っている人
Photojoyは、なかなかマッチングできない…と頭を抱えている人におすすめです。
マッチングアプリは7割、いいえ、8割以上プロフィール写真が重要になってきます。



第一印象はやっぱり外見からとも言うからな



私も正直プロフィールより先に顔や写真の雰囲気で選んじゃう、笑
プロフィール写真でマッチ率は大きく変化します。
そのため、女性ウケの素敵な写真を得るためにPhotojoyに頼ってみてほしいです。
真面目に恋活がしたい人
Photojoyは真面目に恋活、婚活をしたい!と思っている人におすすめです。
正直、遊び感覚やお試し感覚だったら、本格的な写真をわざわざ撮らなくてもいいわけです。
しかし、真剣に恋活や婚活を始めようとしている人は写真は大事な武器となります。
もしあなたが真剣な出会いを求めているのであれば、女子ウケMAXの最強の武器(写真)を手に入れてください。



恋活、婚活に真面目である人ほど利用してほしいサービスじゃ
自分で写真を撮るのが苦手な人
「自分で写真を撮るのが正直苦手…」
そんな人にもぜひPhotojoyを利用してみてほしいです。
自撮りが得意な人であればマッチング率は高いと思いますが、苦手な人はなかなか伸びません…
加工アプリで編集するのも手ですが、変わりすぎると実際会ったときに残念に思われてしまうことも。
そうならないためにも、最初からプロのカメラマンさんにクオリティの高い写真を撮ってもらうほうが良いでしょう。
自分の魅力を最大限引き出して欲しい人
「自分の隠れた魅力を引き出してほしい!」「撮影を通して自分に自信をもちたい」
そんな人にもPhotojoyはおすすめです。
Photojoyは撮影だけでなく、コーディネートやヘアセットなどもしてもらえます。
そのため、普段の自分とは違った自分の魅力を引き出してもらえます。
素敵な写真をGETできる上、自分に自信を持つこともできるので、とてもおすすめですよ。
Photojoyの利用方法・流れ


次に、Photojoyの利用方法・当日の流に付いて詳しく解説していきます。
この記事では、しょごもんさんが実際体験した「コーディネートコース」をもとに流れを説明します。
大まかな流れは他のコースと変わりませんので、別コースを検討している人でも参考になれば幸いです。
【Photojoyの利用方法・流れ】
- WEB上で希望日時を予約
- メールで日時調整
- 事前ヒヤリングに回答する
- (コーディネートタイム)
- 現地で撮影
- 写真納品
①WEB上で希望日時を予約
①まず、Photojoyの公式サイトからプランを注文


プランの中から希望のプランを選択し、【このプランで撮影を予約する】を選択しましょう。
※更にオプションを希望する場合は、この画面から更に下にスクロールし、オプションにチェックします。





様々なオプションがあるからぜひチェックしてみてね!
③撮影場所と撮影日程の希望を入力
「撮影場所」と「撮影日程」はスタイリストさんやカメラマンさんのスケジュールによっては変更になる可能性があります。



今回僕が注文したのは「コーディネートコース」なので、スタイリストさんとカメラマンさんとの日程調整が必要でした。
④名前、性別、生年月日、TEL、メールアドレスを記入
⑤クレジットカードの情報を記入し、【購入する】を選択したら予約完了!



プランとオプションは注文した時点で確定するので要確認じゃ
②メールで日時調整
注文が完了したら、Photojoyの運営がスタイリストさんやカメラマンさんと日時と場所の調整を行います。
特に問題がなければ場所と日時の確定メールが送られてきます。



僕は撮影場所も撮影日時も変更になりました…



あらら…すべての希望が通らないこともあるんじゃな



最初は平日の昼間に予約したのですが、つい最近平日対応可能なカメラマンが辞めてしまい、土日でお願いされました。



必ずしも希望が通るとは思わないほうが良いのかもしれぬな
③事前ヒヤリングに回答する
メールでのやりとりのなかで「公式ラインを追加して事前ヒヤリング」をお願いしてくださいというものがあります。
「コーディネートコース」の場合、事前ヒヤリングは撮影用とコーディネート用の2種類ありました。
撮影前カウンセリング
公式ラインを登録すると、撮影前カウンセリングに回答することができます。
カウンセリングは必ずしも答える必要はありませんが、事前に回答した方が撮影がスムーズに進むので、ぜひ回答しておきましょう。



ちなみにカウンセリング内容はこんな感じでした。
- 撮影中恋愛(マッチングアプリ等)に関して会話してもよいか
- 利用したこのとある撮影サービスについて
- 撮影してほしい写真のイメージ
- 一緒に撮影してほしいアイテム
- 自分の体のなかで好きなパーツ
- 撮影当日のカメラマンさんにお願いしたいこと
- 結婚に対する意思



わっ!すごく細かくカウンセリングするんだね!
コーディネート用ヒヤリング
コーディネートコースの場合、公式ライン、スタイリスト、自分のライングループが作成されます。
そのグループのなかで、直接スタイリストさんとやりとりを行い、事前のヒヤリングや当日の集合場所を決定します。
集合場所はスタイリストさんと直接決定し、基本的に撮影場所から近い場所で買い物することになります。



僕の場合は撮影場所から徒歩10分くらいの大型ショッピングモールでした。
スタイリストさんとの事前ヒヤリングの内容は以下の内容です。
- 年齢
- 身長、体重
- 服のサイズ
- よく購入しているブランド名
- 当日のコーディネートの予算
- 購入したいアイテム
また、スタイリストさんによっては自分の雰囲気のわかる写真や、所持している服装等の写真を求められることもあります。



事前から丁寧にヒアリングしてくれるから当日も安心だね!
④コーディネートタイム
事前にLINEで打合せした集合場所でスタイリストさんと合流します。



スタイリストさんはきれいでものすごく話しかけてくれる素敵な女性でした



え?ずるい、私もお姉さんとデートしたいんですけど



…おぬしはひっこんでおれ
その後、スタイリストさんが事前に下調べしてくれている店舗をまわり、かなりの数の試着をして最終購入する服を決定します。
基本的にはスタイリストさん任せでいいですが、希望があればそのことを伝えて見ると良いでしょう。
たくさん試着したからといって、服の購入は絶対ではないので安心してくださいね。



でもせっかくスタイリストさんにコーディネートしてもらうんだし、買わないともったいないよね



逆に服の購入数に上限もないので、お金がある方は好きなだけ買ってもいいかもね(笑)
⑤現地で撮影
写真撮影の集合場所は、フォトジョイ公式のnoteにあるのでそこに集合します。
集合時間は事前に打合せしたメールに記載されているため遅刻しないように行きましょう。



ちなみに僕は集合時間を勘違いしていたせいで10分弱遅刻してしまいました…
Photojoyの公式サイトにはこのように記載されてます。
撮影当日は時間に余裕を持ってお越しください。
25分撮影の方・・・5分以上の遅刻は自動キャンセル
25分撮影以外の方・・・15分以上の遅刻は自動キャンセル
公式サイトより



遅刻は厳禁!余裕を持って行動するんじゃぞ!
集合時間の数分前になったら、カメラマンさんから電話がかかってきます。
そして合流したら、軽く事務的な話とどのような感じで撮影を進めていくかの説明を聞きましょう。



カメラマンさんは雰囲気も話し方も優しい感じの男性でした。
その後はさっそく撮影スタート。
カメラさんが指示を出してくれるので、それに従いポージングをします。
・立ち位置(イスに座るや、壁の近くなど)
・ポージング(手すりに腕をかけるや、壁に持たれかかるなど)
・目線(カメラ目線や、○○の方を向いてくださいなど)
・表情(笑顔や真顔など)



的確に指示を出してもらえるからスムーズに進められるね!



撮影中は緊張をほぐすために話しかけてくれますし、なるべく人がいない時に撮影してくれるのがとてもありがたかったです。
撮影がおわったあとは、最後に納品期日や受け取り方等の説明を聞いて解散します。
⑥写真納品
撮影後は、コーディネートも写真撮影それぞれアンケート回答依頼があります。
もし多忙でないのであればぜひ回答してみてください。
その後、問題ない場合は納品待ちになるので、納品を楽しみに待ちましょう。
撮影後でも「スピード納品」や「顔と肌補正」オプションなどを追加することができます。
納品は「Googleフォトのアルバム共有」を利用して納品されるので、事前にGoogleフォトアプリをダウンロードしておくことをおすすめします。
数日後、運営からGoogleフォトのリンク先がメールで送られてきますので、そちらをダウンロードしたら完了です。
しょごもんさんはこのような素敵な写真が納品されたようですよ。






Photojoyを体験する前のアドバイス





当日の流れがわかったところで、最後に言い残すことはないか?



それでは最後に、Photojoyを体験する前のアドバイスをしたいと思います



しょごもんさん…倒されでもするの…?
【しょごもんさんによる体験前のアドバイス】
- 笑顔の練習はしておいた方がいい
- 要望があればしっかり考えておく
- 集合場所の下調べはしたほうがいい
笑顔の練習はしておいた方がいい
当日はカメラマンさんが話しかけてくれて緊張がほぐれやすいです。
しかし、そもそも本人が笑顔を作らなければさすがのプロでも無理があります。
モデルのように最高の笑顔を作るのは難しいですが、練習をしてできるだけ素敵な笑顔で挑みましょう。



鏡の前で「イー」などをして、歯が綺麗に見えるように練習しておくとよいとスムーズに撮影が進みます
要望があればしっかり考えておく
基本的にはスタイリストさんやカメラマンさんの指示に従えば、撮影はスムーズに進みます。
そのなかで「どういう構図がいいとか、こんな場所で撮影したいか?」と聞かれることが。
もし要望があれば自身でも下調べを行い、カメラマンさんで伝えると意図を組んで撮影をしてくれますよ。
集合場所の下調べはしたほうがいい
これは完全に遅刻しないためです。
慣れている場所なら問題ないと思いますが、普段行かないところだと当日思わぬ事態になる可能性が。



僕は集合場所のショッピングモールの駐車場が満車で車を停められないというトラブルがありました。
最低でも、近くの駐車場や交通アクセスをしっかり調べておいた方が良いでしょう。



しょごもんさん、今回は本当にありがとうございました!
まとめ


この記事では、Photojoyの評判や特徴、当日の流れについて詳しく解説しました。
ここで、この記事のまとめです。
- Photojoyはマッチングアプリに特化した満足度の高い撮影サービスである
- Photojoyは写真に慣れていない人でも魅力的な写真を撮ってもらえる
- 利用者のことを常に配慮してくれ、優しいスタッフさんが多い
今の時代、マッチングアプリは出会いに欠かせないものとなっています。
利用者が多いからこそ、Photojoyであなたの魅力を引き立ててもらい、素敵な恋をするための武器にしちゃいましょう!
気になった場合はぜひPhotojoyを利用してみてくださいね。
新しい自分に出会える素敵な時間を
コメント
コメント一覧 (1件)
インタビュイーのしょごもんです。
今回はいちさんの記事に楽しく参加させていただきありがとうございました。
写真が納品されてからすぐにマッチングアプリを開始しました。
元がイケメンじゃないので劇的に増えた!というわけではありませんが、以前まで使用していた写真よりは足あとやいいねが増えたように感じます。
このコメントをしたのはフォトジョイで写真が納品されちょうど1週間後で、マッチングアプリも始めたばかりです。
ただいま絶賛彼女募集中ですので、僕にいいねしてくださる方いたらぜひお願いします。
↓連絡先はこちら↓